ヒルトンプレミアムクラブの10,000円分バウチャーが有効期限間近だったので、ニセコに行って使ってきました。
あ、先日のヒルトンHhonersアカウントがロックされた話ですが、本土のサポートと連絡を取って解除してもらいました。Hhonersのサイト(海外版)のサポートから通話料不要の『Push to Talk』で問い合わせることができます。
肝心の旅行ですが、北海道はもう紅葉が見頃で、すごくキレイだったのですが…それにしてもまあ、がっかりな旅でした。
- じゃらんパックを利用したんですが、出発間近になってJALパックから同条件でかなり割安の料金が出てきてショック。
- クラスJの空席待ち、JMB サファイアになったメリットでいつもより優先順位が上だから乗れるかな、と思いきや、自分の前、ホントに私の前の人で満席。
全身で負け組感を体感。「試される大地 北海道」に上陸前から試されてる気分になる。 - 異常気象らしくカメムシとテントウムシが大発生。カメムシが大量発生する年は大雪になるらしいってネイガーも言ってた。
でも壁一面にカメムシ、その隙間にテントウムシがびっしり、っていうビジュアルはホントにキツい。。
露天風呂に不時着して浮いてるだけならまだしも力尽きて沈み行く彼ら。そしてそれを踏みながら入浴する人々。踏まれたカメムシは足の裏についたまま室内の大浴場へ…。大浴場と露天風呂を仕切るドア付近には無数のカメムシの死骸が転がっていて、歩くのもヒヤヒヤでした。
入湯税はお風呂に溶け出すムシのお出汁に払ったようなものです。 - なんかスキだったヒルトンニセコ、萎える出来事がありまして。
HPCJが今月末で更新になるのですが、更新するかどうしようか、ニセコにはもう泊まらない、というか泊まりたくない、というか。
そんなカンジでした。
はー、疲れた。
JMBクリスタルになった時にクラスJのクーポン6枚と、サファイアになった時に機内Wi-Fiのクーポン60回分(ってスゴい数だけど(笑)有効期限が年度末なので、残り半年としても3日に1回国内線に乗れば使い切れる、ってそんな乗れません!)もらったので、またどこか行きたいなあ、と思うんですが、次はアメリカまで少し大人しくしようかな、と思ってます。
広告
Michelle
10/23/2016 at 1:17 AM
こんにちは!またシドニーに行かれたのですか?すごいですね!
ところで、BENさんは飛行機に乗る際、うるさい子供のそばになってしまったことはありますか?
子連れを避けているのですが、うんざりするくらいいるので、海外旅行を躊躇してしまいます。
この辺りはいない、とかあれば教えてください!(笑
BEN
10/23/2016 at 2:59 AM
Michelle様、
コメントありがとうございます( ^ω^ )
そうですね…思い出してみると子供連れのお客さんでイヤな思いをしたことってないかもしれません。
あっても気にならなかった、というか今までの渡航先があまり子供連れのお客さんが多くない路線だったせいもあるか、と。
ハワイ線とかスゴイんだろうなあ(^-^;
いない、というのは難しいんだと思いますが、アジア&ハワイ路線以外は子供連れが多くないような気がします。
機内ならエコノミー中央最前列のバシネット席から離れるのと、国内線・国際線問わず子供のいる団体は機内後部をアサインされているような気がするので、いるかいないかわからなくてもそこを外す、というのはやっています╰(*´︶`*)╯
Michelle
10/23/2016 at 5:36 PM
Ben様
こんにちは。ハワイ便は多いです。
アジア便は今の時期少ないみたいです。
そうですね、エコノミー最前列は危険ですよね。
機体後部は少ない気がしますが、多いですか?
私もJALマイルせっせとためています。フランスかNYにビジネスで行きたい!もう、それくらいたまったのですが、NY便は半年先くらいでないと空きがありません。LA便は割と多いですね。
BEN
10/23/2016 at 9:48 PM
Michelle様、
コメントありがとうございます。
後部は団体、特に修学旅行生が入っちゃうと残念な気がします。
JALのマイル、確かに貯めても特典航空券に空席がなかったり、使いにくいというのはありますよね。
たまーにぽろっと空席が出たりするので、毎朝の日課が空席カレンダーのチェックだったりします。
私も現在往路は確保できてるのですが、帰りが取れません。早く誰かキャンセルして下さ~い(´u_u`)