仕事の関係、というかリサーチも含めて沖縄に行く機会が多くなってます。
で、先日も行ってきたんですよ、沖縄。
初めてジェットスターっていう航空会社を使ったんですが、これLCC なのにカスタマーケアが充実してました。
前日に航空券取って、JALのマイルと500円分の機内バウチャーが付いたオプションを付けて3万円しなかった。コレは安いよねえ。
でもね、こっからがアホの真骨頂でして…(´-ω-`)
朝8:20成田発の飛行機だったんですが、ちょっと寝ようと思って目が覚めたら6:20でした。
(@○∀○@)!!
もう我が目を疑いましたよ!荷物だってまとめてないし、あー夢であってほしい~っ(;`O´)てそんなわけにも行かず。
あ、でも航空券と一緒に買ったオプションで変更が可能だったハズ!って思い直し、ジェットスターに電話。日本語窓口は9時からとのことなので、英語を選択。
そしたら多分あれ東南アジアなんだろうなあ、ってカンジのアクセントの女性が色々頑張ってくれて、でも結局出発2時間前、っていうのが一つの区切りらしく、それを過ぎるとコールセンターでは一切コントロールが出来なくなるんだそうな。
「6:20までに連絡してくれれば良かったんだけど…あとはもう空港のカウンターに行くしかないのよね…」
じゃあ行くよ、行ってやるよ!!
ということで、オペレーターさんの「cross my fingers!!」の声に後押しされ、家を飛び出しました。
持ち物:財布、ケータイ、クルマのカギ。
服装:ジャージ上下(←ガチです(ーー;))
かつてこんなに軽装で空港に行ったことがあったでしょうか…(´Д`)
空港まで東関道をぶっ飛ばし約1時間、検問で「お出かけですか?」と聞かれるんですが、「まあそんなカンジです…(*´д`*)」と俯くしか出来ない自分が情けないっす。
クルマを地下駐車場に停め、ちょっと遠いと評判のジェットスターのカウンターに向かいます。周りは春休みとあって荷物を抱えた家族連れだらけ。そこにケータイと財布を片手にジャージ上下で現れるなんて、ああ!場違いな私!!_| ̄|○;;
カウンターで便の変更をしてほしい旨伝えると、取り敢えず1500円ほど差額がかかりましたが次の15時の便に変えてもらうことができました。
手続き、完了(u_u)
なんか行く気が失せるような失敗なんですが、それもまたネタになる、ということで、自宅に戻り支度をして、今度は電車で空港まで向かい、無事に沖縄に着いたのでした。
ええ、今週も沖縄なんです。今度は羽田から。ちゃんとレガシーキャリアです(笑)
まあ、今回行ったらもうしばらくは沖縄、行かなくて済むというか行きたくなくなると思いますけど。
やっぱり私、海とか似合わないわ(ー”ー;)